「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」は奏三子先生による警察漫画。講談社の「モーニング」で連載開始し、コミックスは最新21巻まで発売中(2022年6月)
「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」は2021年に永野芽郁さん主演でドラマ化されています。また、2022年にはアニメ化され、人気を博しました。「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」のあらすじと見どころ、感想を紹介しています。
\アプリ不要・会員登録不要で無料漫画が3000作品以上読める/



「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」あらすじ
警察官漫画です。新人警察官川合が地方の人気のない警察署に赴任し、そこで事件と遭遇したり、町の人に罵声を浴びせられたり、同僚と飲みに行ったりと、警察内の勤務内容や日常が描かれています。
元警察官が描いた作品で臨場感が満載です。
「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」見どころを紹介
中の人が描いただけあって、事件が起こった→調査→対策実行→解決!で終わるような薄っぺらい内容ではありません。
警察学校のきつさから、日常勤務に研修が入ってくる時間のなさ、そして半端ではない大変さがひしひしと伝わってきます。現場の意見は大変貴重です。
漫画を無料で読めるサイト
まんがを無料で読んだり、お得に読む方法をご紹介します。漫画を無料で読むなら電子書籍サービスがおすすめ。
サイト名 | 無料漫画数 | サイトの特徴 |
まんが王国![]() |
3000冊以上 |
・アプリ不要、会員登録不要で読める無料漫画が3000作品 ・電子書籍サイト初心者におすすめ ・毎日50%OFFクーポンがもらえる |
イーブックジャパン![]() |
5000冊以上 |
・6回分の50%OFFクーポンがもらえる ・毎日お得なイベントを行っている |
スキマ![]() |
32000冊以上 |
・会員登録しなくても無料で読める漫画がたくさんある ・無料会員登録でチケットがもらえる ・オリジナル漫画が多数 |
スマホで読むことができるのでスキマ時間に漫画が楽しめます。自分に合った方法で漫画を読んでみてください。
「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」を読んだ感想
先日第一部が終了してしまいました。大きなヤマが一件落着、その後の締めなのですが今までの話と同様にテンポの良い作りになっていました。
驚かせてホッとさせて笑わせて不安にさせて、そして最後は新しい風を吹かせてくれるような作りです。新人警官だった川合もいくつかの事件を越え、どんどん素が出せるようになっています。
続けて読んでいるうちに仲間内のジョークやツーカーなどがわかってきて、グループで仕事をするのも悪くはない、と思えたマンガでした。
作者が警察官を目指したのは、マンガを描くために専門分野を作るため、という理由もあったそうですが、その選択に感謝するような連載でした。
ハコヅメ、いっぱい笑っていっぱい泣かせてもらいました。川合もその周りの人々も、みんなこれから元気で過ごしますように、願ってしまった第一部の終焉でした。
まとめ
今回の記事では「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」のあらすじ、見どころ、感想をご紹介しました。
いろんな漫画を読みたいときは、会員登録不要のまんが王国がおすすめです!。
大好きな漫画を楽しみましょう。
コメント