【ボクシング】井岡一翔、2団体王座統一ならず 「勝てなかったが、次につながる」WBA王者フランコとドロー

話題
 

1 マングース ★ :2022/12/31(土) 19:16:43.21ID:vyQ4Vvnu9


(出典 i.imgur.com)


◆プロボクシング ▽WBO、WBA世界スーパーフライ級(52・1キロ以下)王座統一戦12回戦 井岡一翔―ジョシュア・フランコ(31日、東京・大田区総合体育館)

世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(33)=志成=が、2団体王座統一を果たせなかった。
WBA同級王者ジョシュア・フランコ(27)=米国=との統一戦に臨み、0-1の判定で引き分けた。
WBO王座の6度目の防衛に成功したもののWBA王座はつかめず、ミニマム級時代に続く自身2度目の統一王者にはなれなかった。
初回から両者、活発に動いた。
プレッシャーをかけてきたフランコに対し、井岡は鋭いジャブやボディーなど左パンチを駆使しながら応戦した。
相手ガードの隙間を抜くように右フック、右カウンターを浴びせ、4回には足を止めて打ち合うなど豊富な手数のフランコを前進を止めようとした。
中盤以降も井岡は右アッパーや左ボディーで相手を必死に押し返そうとしていた。

フランコの手数とプレッシャーは最後まで止まらず、井岡の顔は赤みを帯びていった。
最終12回は気迫に満ちた表情で臨んだが、相手の猛攻に押され、試合終了のゴングとなった。
判定はジャッジ1人が115-113でフランコにつけ、残り2者が114-114。
規定により0-1の判定で引き分けとなった。
井岡はリング上で「勝てなかったが、次につながる」と語った。
井岡にとっては、WBC世界ミニマム級王者だった2012年6月にWBA王者・八重樫東(大橋)を破って以来、2度目の他団体王者との統一戦。
23日の記者会見では「今回はチャンピオン同士の戦いだが、僕はチャンピオンとして築いてきたものがあるし、チャンピオンとしてレベルの違いを見せたいと思う」と闘志を燃やしていた。

井岡の戦績は29勝(15KO)2敗1分け、フランコは18勝(8KO)1敗3分け1無効試合となった。

◆井岡 一翔(いおか・かずと)1989年3月24日、大阪・堺市生まれ。
33歳。興国高で全国6冠。
東農大を中退し2009年プロデビュー。11年にWBC世界ミニマム級王座、12年にWBA世界ライトフライ級王座、15年にはWBA世界フライ級王座を獲得。
17年末に一度引退も18年9月、米国で再起。
19年6月にWBO世界スーパーフライ級王座を獲得し、日本男子初の4階級制覇を達成した。
身長163・5センチの右ボクサーファイター。
叔父に元世界2階級王者で井岡弘樹ジム会長の弘樹氏。
家族は妻と2男。

12/31(土) 18:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba3a0f0f54e16ee4d4ae61d09a274161e992370

 
9 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:18:28.12ID:dHZKgpYe0
相手全然バテなかったな
スタミナすごいのか井岡のプレッシャーがしょぼいのか
38 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:22:24.29ID:IVi6b8jW0
>>9
どう見ても後者
44 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:23:27.04ID:8YXVt1SS0
>>9
井岡は体格的にスーパーフライじゃ無があるんだろうな。
前日計量時の体重と当日体重がほぼ変わらんらしいし、4階級制覇?の為に無理やり上げたんだろう
14 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:19:30.52ID:WjC9ZUGW0
井上尚弥のヤバさを再認識した。あの階級では規格外すぎ
25 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:21:07.82ID:GvHkhYCh0
見なくても井岡が本領発揮した試合だとわかる
ここ2年が異常だった
28 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:21:27.11ID:aNVT6KUX0
スーパーフライ級って小人だからな俺らのほうが強いからどうでもいい
51 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:24:32.79ID:njqP7ylO0
>>28
素人の180センチならフライ級のボクサーの方がはるかに強い
39 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:22:26.50ID:W2xJeRkM0
ドローって始めてみたけど結構あるもんなの?
65 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:27:20.66ID:8YXVt1SS0
>>39
ドロー自体は珍しくないよ。
地元王者(今回は王者同士の統一戦だったけど)が敗色濃厚だったりすると、ドロー判定にしてベルトの移動なしで決着させることはままあること。
46 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:24:07.75ID:vyQ4Vvnu0
井岡一翔とドローのフランコは再戦を希望「自分の方が勝っていたと思うがジャッジの判定を支持します」【ボクシング】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2662cc983f3494fe4db96017c3a285be5bd0809
61 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:27:02.80ID:PmWWgaWz0
>>46
あら紳士的
50 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:24:26.39ID:V6rULXcc0
客席の反応も微妙だった
54 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:25:13.75ID:UcFtQ1x+0
なんにせよ、見た人全員敗け。
64 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:27:18.45ID:feX/6dww0
>>54
そうなんだよ
大晦日の1時間無駄にした感じわ
71 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:28:25.83ID:/pkPzP+40
勝てなかったが良い試合だったよ
統一戦らしい緊迫感ある接戦だったし
79 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:29:57.13ID:i82Ax1W60
リマッチになってWBOの指名試合中谷戦がなくなるって事はあるの?
96 名無しさん@恐縮です :2022/12/31(土) 19:33:03.75ID:/pkPzP+40
>>79
WBOの指令は井岡とフランコの勝者が中谷とやるという内容
引き分けなんだから当然指令は無効になる
 

コメント