時間内にアルコール度数40%のテキーラを1本飲みきったら10万円がもらえるという「テキーラゲーム」に挑戦した女性が亡くなりました。「テキーラゲーム」を考案したのが実業家の光本勇介さんであることがわかっています。テキーラゲームで女性が亡くなっているにも関わらず、38℃の系列店で光本勇介さんは、12月10日に予定していた誕生日パーティーを12月11日に行いました。その日にも女の子が救急車で運ばれることに。詳しく見ていきます。



「光本勇介」誕生日はデイリー新潮の取材対応に追われる
実業家の光本勇介さんの誕生日は「12月10日」。
光本、誕生日おめでとう。
本気の謝罪をすれば全部削除してやるからそれを誕生日プレゼントにさせてくれよな。あとお前はもうテキーラ禁止。その二件だけだよ。 pic.twitter.com/FUFkrLU61S— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) December 9, 2020
Twitterで光本勇介さんを告発していた「Z李」さんも”誕生日おめでとう”とお祝いの言葉を述べています。 12月10日はデイリー新潮の取材の対応に追われたり、事件当時に一緒に飲みに行った友人や38℃の人間と話しをするためにもバースデーパーティーは行えなかったようです。
光本、西麻布のBってラウンジで今日誕生日会しようとしてたけど中止になったんだな。昨日まで開催する気だったことに狂気を感じる。被害者の子を指名してたツレと乗り込む予定だったから夜の予定がなくなったぜ。光本にテキーラ強要された経験のあるラウンジ嬢がいたら指名で飲みに行くからDMしてね。
— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) December 9, 2020
光本勇介バースデーパーティー!懲りずに「テキーラゲーム」
日を改めて12月11日に光本勇介さんはバースデーパーティーを行ったとの情報を入手しました。誕生日パーティーを開くために行ったお店は「38℃」の系列店の麻布にある「インク」というお店。そこでも光本勇介さんは懲りずに「テキーラゲーム」を行っていたことが関係者証言で発覚しました。
今回は亡くなってはいないみたいです。
詳しい情報だれか知りませんか?

派手にテキーラのボトル空けまくってたみたい。
やる店も店だな。
くるってる。
テキーラ事件の加害者疑惑が浮上している光本勇介さんは、12月11日(金)に女の子が亡くなった38℃の系列店である「インク」というお店に行っていました。本来12月10日の当日に行う予定だった光本勇介さんの誕生日パーティー。38℃が閉店に追い込まれたことで系列店のインクに行き、テキーラのボトルを空けまくり、派手にパーティーをしていたようです。
光本勇介(テキーラチャレンジ)実業家Mか!38℃はやばい店でスタッフも強要してた
38℃閉店!光本勇介「西麻布インク」に乗り換えか
画像:西麻布にあるラウンジ「インク」
東京都渋谷区恵比寿にある会員制ラウンジ「38℃」。光本勇介さんは「38℃」の常連客でした。お酒好きでほぼ毎日飲み歩いていたという光本勇介さん。Z李さんにTwitterで告発され、対応に追われる中。しかし、自身の誕生日のお祝いは絶対にやりたいという思いだったのか、友人に祝福したいから来てくれと言われたのか、誕生日当日(12月10日)の翌日(12月11日)にバースデーパーティーを決行。
「INK(インク)」
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目8−21
人が亡くなったというのに、さぞ楽しいバースデーパーティーだったことでしょう。インクでもテキーラチャレンジを行っていますし、光本勇介さんが反省をしているのでしょうか。光本勇介さんは、お酒が飲める女の子が大好き。また、お酒飲めないなら即チェンジや、2度と自分の席にはつかせないようにするなど自分の好みで酒が強い女の子以外は近寄らせない徹底ぶり。
実業家でお金があることから、38℃も西麻布のインクも光本勇介さんの接客は相当慎重に行っていたようです。
とりあえず恵比寿38℃閉店ご苦労さん。
屋号を変えて営業したとしても、また金儲け本位で女に無理させているようなら系列店のスキャンダルも表沙汰になるだろうな。綺麗に酒を飲んで売り上げもしっかり上げている店だって系列にいくらでもあるだろう。— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) December 12, 2020
テキーラ事件が起きたことで、38℃は閉店に追い込まれました。そこで、光本勇介さんは系列店の西麻布「インク」に乗り換えたようです。光本勇介さんの誕生日パーティーということでスタッフ総出で盛り上げ、光本さんはいい気分で帰宅した姿が想像できます。
「光本勇介」考案のテキーラゲームで2人死亡
光本勇介さんには「38℃」以外にもお気に入りのお店が何件かありますが、テキーラゲームで女性が亡くなっていると公表されているお店は「38℃」のみ。
よく人が死ぬラウンジだな38さんよ。
ヨシゴウ店長の方針に問題があるんじゃねえの?こんなに死ぬならプリンスグループ全体でテキーラ禁止すればいいと思う。 pic.twitter.com/sazimL2TKq— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) December 9, 2020
11月にも外国人女性がテキーラゲームで亡くなっています。また、Z李さんのツレのお気に入りだった女の子も亡くなっていることから、会員制ラウンジ「38℃」で亡くなった人は2人。
画像:テキーラゲームで死亡した、Z李さんも知る20歳だった女の子
38℃でテキーラチャレンジに挑戦した20歳の女の子は、美人でとても性格の良い子。父親が外国人のハーフ美女でした。亡くなってしまった女の子は父親のことを大切に思っていました。女の子は学費や生活費をラウンジ嬢として稼いでいたのでしょう。女の子は「テキーラチャレンジで成功すればすぐに10万円が手に入る」とお金に目がくらんだかもしれませんが、それは父親や生活のためだったに違いありません。
20歳の尊い命が失われ、これからやりたいことだって沢山あったのに彼女はもう動きません。テキーラチャレンジは38℃のスタッフが煽っていた、飲めと強要されていた、途中でやめられる雰囲気ではなかったなど言われていますが、人が亡くなったことは事実。今後も光本勇介さんの新たな情報を入手しだい追記していきます。
コメント