2023-03-17 00:00 ORICON NEWS
テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。
『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。
作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。その後、98年より『週刊プレイボーイ』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎を主人公とした『キン肉マンII世』を連載し、2011年から24年ぶりに『キン肉マン』の連載を再開。コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。
テレビアニメは1983年4月~86年10月、91年10月~92年9月にかけて放送されており、平均視聴率20%の人気で、7本の映画も制作。キャラクター消しゴム「キンケシ」は2億体を販売するなど大ブームとなった。
今回の『キン肉マン』の新作アニメは、2006年3月に終了したテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなり、原作の嶋田氏は「面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください」、作画の中井氏は「大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とコメントを寄せている。
また、公開されたビジュアルは、筋肉隆々の背面を描いたキン肉マンが描かれており、17日より発売されるムック本『キン肉マンジャンプ Vol.4~「新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年」記念号~』の表紙イラストとして使用されている。
■ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメント
やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』アニメ化します。まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください。
■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります。
https://www.oricon.co.jp/news/2271818/full/
テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。
『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。
作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。その後、98年より『週刊プレイボーイ』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎を主人公とした『キン肉マンII世』を連載し、2011年から24年ぶりに『キン肉マン』の連載を再開。コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。
テレビアニメは1983年4月~86年10月、91年10月~92年9月にかけて放送されており、平均視聴率20%の人気で、7本の映画も制作。キャラクター消しゴム「キンケシ」は2億体を販売するなど大ブームとなった。
今回の『キン肉マン』の新作アニメは、2006年3月に終了したテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなり、原作の嶋田氏は「面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください」、作画の中井氏は「大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とコメントを寄せている。
また、公開されたビジュアルは、筋肉隆々の背面を描いたキン肉マンが描かれており、17日より発売されるムック本『キン肉マンジャンプ Vol.4~「新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年」記念号~』の表紙イラストとして使用されている。
■ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメント
やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』アニメ化します。まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください。
■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります。
https://www.oricon.co.jp/news/2271818/full/
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:16:37.30 ID:m0D9xLTe0.net
主役の声は神谷明さんですよね?
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:01:23.92 ID:BPPvIirp0.net
>>2
これじゃなきゃ偽物だよな
これじゃなきゃ偽物だよな
80 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:02:21.68 ID:yCh3c/do0.net
>>75
こういうおっさんがいるから駄目なんだよな
こういうおっさんがいるから駄目なんだよな
84 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:05:02.49 ID:qBA+Jhqq0.net
>>80
で、山ちゃんとかだったらどうするよ?
で、山ちゃんとかだったらどうするよ?
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:07:59.27 ID:yCh3c/do0.net
>>84
60越えはやめた方がいいよ
>>86
ないよ、安易だなあ
60越えはやめた方がいいよ
>>86
ないよ、安易だなあ
78 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:02:02.06 ID:kMz1HY9z0.net
>>2
山ちゃんになりそうな気がする…
山ちゃんになりそうな気がする…
97 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:12:16.31 ID:+aLw+2QL0.net
>>2
神谷明好きだけどもう声量が…
>>78
山ちゃんは最近役作りが甘い…
千葉繁だな!
神谷明好きだけどもう声量が…
>>78
山ちゃんは最近役作りが甘い…
千葉繁だな!
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:24:52.13 ID:qO9Eh5dv0.net
何で二世では古川登志夫がキン肉マンだったの?
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:39:37.09 ID:HwNOMVqo0.net
>>17
神谷がバンチ(堀江)と昵懇だったから
神谷がバンチ(堀江)と昵懇だったから
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:36:59.26 ID:6R+oTNnE0.net
アニメだとビビンバがキン肉マンじゃなくスーパーフェニックスとくっつて
キン肉マンはマリさんと一緒になったり
ウルフマンがリキシマンだったり ロビンマスクの体が青かったり
色々違うんで困る
キン肉マンはマリさんと一緒になったり
ウルフマンがリキシマンだったり ロビンマスクの体が青かったり
色々違うんで困る
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:48.60 ID:UuH8m5P70.net
>>27
まぁ最初に黒のキン肉マスク?とか驚いてたのに
作者が途中から赤色にしてたり色々違うのは元々だからな
まぁ最初に黒のキン肉マスク?とか驚いてたのに
作者が途中から赤色にしてたり色々違うのは元々だからな
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:38:55.74 ID:kiI8goGo0.net
またリメイクか
もうやるものないのかな
もうやるものないのかな
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:52:51.01 ID:U9oDclJ/0.net
>>30
新作あるんだからそっちやるんじゃ?
新作あるんだからそっちやるんじゃ?
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:41:26.40 ID:nN4J+/JL0.net
ウォーズマンの出身地はどこになるんだ
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:45:21.01 ID:pDkadS0+0.net
>>37
当時の設定のままでやるでしょ
っていうか設定がテキトーでも「ゆでだから」でおk
当時の設定のままでやるでしょ
っていうか設定がテキトーでも「ゆでだから」でおk
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:54:27.00 ID:tJ3qMPM60.net
>>37
ロシアでいいじゃん
別にロシアが禁句ってわけでもあるまい
ロシアでいいじゃん
別にロシアが禁句ってわけでもあるまい
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:57:37.70 ID:4CqZCNwS0.net
>>37
機械超人は年取らんしソ連で良くね
機械超人は年取らんしソ連で良くね
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:43:48.37 ID:hKTo2KT90.net
最初のシリーズだと他界してる声優多いな
ロビンマスクは郷里大輔の印象が強い
ロビンマスクは郷里大輔の印象が強い
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:51:50.07 ID:TNLjS35V0.net
>>43
むしろ生きてる人を数えた方が早いくらい・・・
健在なのはテリーマンとウォーズマンくらいか
むしろ生きてる人を数えた方が早いくらい・・・
健在なのはテリーマンとウォーズマンくらいか
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:46:26.74 ID:4Qu/xNqa0.net
ビックボディの晴れ姿が見たい
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:48:42.15 ID:2JsV8MWk0.net
>>49
すごい良いキャラになったよね
ビッグボディ
すごい良いキャラになったよね
ビッグボディ
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:46:39.08 ID:wESRMnPn0.net
今の時代にミートくんフルボッコにされるのとかできるのだろうか
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 01:49:32.18 ID:PXLJR2lt0.net
>>50
それよりブロッケンJr.とか・・・
それよりブロッケンJr.とか・・・
86 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:05:37.55 ID:r/DrkzXW0.net
多分だけど木村昴になる気がするわ
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:13:50.90 ID:+aLw+2QL0.net
>>86
そいつは冗談に聞こえないからNG
そいつは冗談に聞こえないからNG
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:06:18.95 ID:pp3ej2CI0.net
キン肉マンは上位互換のドラゴンボールがあるからな
設定や内容が似ているので新規の人気獲得は逆に難しそう
ドラゴンボールが上手くキン肉マンをパクった
設定や内容が似ているので新規の人気獲得は逆に難しそう
ドラゴンボールが上手くキン肉マンをパクった
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 02:14:46.67 ID:JtEPNosN0.net
>>88
似てる?頭おかしいのか
似てる?頭おかしいのか
もう成人してからもキン肉マンを見続けている身としては、17年ぶりの新作アニメは本当に待ち遠しいです。作者自ら面白いものが着実に出来上がっているというコメント、期待を裏切らない内容になることを祈ってます。
コメント