1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/07(火) 23:02:22.88ID:wwz2J46P9
2/7(火) 21:02配信
スポニチアネックス
お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平(52)が7日に更新されたYouTubeチャンネル「ABEMA バラエティ【公式】」に出演し、売れない同世代芸人の言葉に怒りをにじませる場面があった。
「売れない芸人の引き際」の話題になると、有田は「俺らの若い頃は30歳までとか言ってたね。ザキヤマも“30歳までに売れなかったら芸人辞めます”って思ってたらしくて。でも、今の時代はなんとも思わないじゃない?30歳で辞めるなんて言ったら、これからだろうって。たとえば“お笑いは40歳で打ち切ります”ってなったら、その人たちは何をするんだろうって。何にもないよ」と、語っていた。
また「俺の同期みたいなヤツがさ“あと2年って決めたんだ”とか言うわけよ。何するか聞いたら“辞めてサラリーマンになるわ”ってさ。やれるかって話じゃん、サラリーマンなめんなよって。50歳から急に経験の無いヤツがさ、バカじゃねぇのって。ほかの仕事につけるっていう感覚が軽すぎるんだよ。そんなこと考えるんだったら、真剣にお笑いやれよ!」と語気を強めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2bc8dc446e54b27961b623af1d396f99c563f4
スポニチアネックス
お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平(52)が7日に更新されたYouTubeチャンネル「ABEMA バラエティ【公式】」に出演し、売れない同世代芸人の言葉に怒りをにじませる場面があった。
「売れない芸人の引き際」の話題になると、有田は「俺らの若い頃は30歳までとか言ってたね。ザキヤマも“30歳までに売れなかったら芸人辞めます”って思ってたらしくて。でも、今の時代はなんとも思わないじゃない?30歳で辞めるなんて言ったら、これからだろうって。たとえば“お笑いは40歳で打ち切ります”ってなったら、その人たちは何をするんだろうって。何にもないよ」と、語っていた。
また「俺の同期みたいなヤツがさ“あと2年って決めたんだ”とか言うわけよ。何するか聞いたら“辞めてサラリーマンになるわ”ってさ。やれるかって話じゃん、サラリーマンなめんなよって。50歳から急に経験の無いヤツがさ、バカじゃねぇのって。ほかの仕事につけるっていう感覚が軽すぎるんだよ。そんなこと考えるんだったら、真剣にお笑いやれよ!」と語気を強めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2bc8dc446e54b27961b623af1d396f99c563f4
51 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:15:30.75ID:KOQdvp5j0
>>1
48歳まで芸人やってて芸人で食えなかったってことは、それまでなんらかのバイトで食い繋いでたってことだから、その仕事でその後も食って行くだけだと思う。
サラリーマン(正社員)になれるかどうかは分からん。
というか芸人やらないだけで後の生活はほぼ変わらないんだろうな
48歳まで芸人やってて芸人で食えなかったってことは、それまでなんらかのバイトで食い繋いでたってことだから、その仕事でその後も食って行くだけだと思う。
サラリーマン(正社員)になれるかどうかは分からん。
というか芸人やらないだけで後の生活はほぼ変わらないんだろうな
3 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:03:56.00ID:u+lKWqb+0
肉体労働しかないよね
5 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:04:18.14ID:7wUx0TrZ0
サラリーマンやれないからダラダラお笑いやってんのにな
7 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:04:50.88ID:3YVlxHNX0
50歳の売れない元芸人を雇う会社ねえだろ
11 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:06:21.44ID:2Xy7MVpc0
>>7
ルフィ「とりあえず免許証の写真送って」
ルフィ「とりあえず免許証の写真送って」
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:05:15.35ID:WSMnHazj0
まあその年まで売れずにいるならバイトで何かしらの実務経験あるやろ
15 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:07:35.63ID:fR9Bws+70
>>9
そんな人はコネがなければバイトのままだよ
無駄に年くった人を雇いたくないよ普通は
そんな人はコネがなければバイトのままだよ
無駄に年くった人を雇いたくないよ普通は
16 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:07:37.52ID:9hIFaaOm0
>>9
バイトの実務経験()
バイトの実務経験()
10 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:05:50.59ID:tfH8y2/q0
もっともらしい事を言ってるが
なら辞めて何をすれば良いんだよ
なら辞めて何をすれば良いんだよ
23 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:09:54.24ID:i6vFDloH0
>>10
闇バイト
闇バイト
38 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:12:40.95ID:KMXP3yYC0
>>10
だから辞めなくて良いように真剣にやれって話だろ
別にお笑いに限った話でもない
だから辞めなくて良いように真剣にやれって話だろ
別にお笑いに限った話でもない
13 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:06:50.23ID:3f8RCAxL0
いやサラリーマンはなれるでしょ
22歳と同じ給料から始めることになるだけで
22歳と同じ給料から始めることになるだけで
19 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:09:17.90ID:eEnl5e1x0
>>13
この芸人の経歴は分からんけど50歳で勤めた経験ないやつなんて雇う会社ほとんどないやろ
バイトくらいしか無理だよ
この芸人の経歴は分からんけど50歳で勤めた経験ないやつなんて雇う会社ほとんどないやろ
バイトくらいしか無理だよ
30 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:10:55.99ID:6jD9l7Uw0
>>13
いや採らないでしょ
働きも将来性も違うし同じ給料出す気にならない
スーパーの駐車場係とかならって感じ
いや採らないでしょ
働きも将来性も違うし同じ給料出す気にならない
スーパーの駐車場係とかならって感じ
44 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:14:26.71ID:KMXP3yYC0
>>13
無理無理
せめて35歳以下だろ
無理無理
せめて35歳以下だろ
48 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:15:10.15ID:5Rx0a6SM0
>>13
22歳の新卒以下やぞ
可能性を買ってもらえる新卒切符なめんな
22歳の新卒以下やぞ
可能性を買ってもらえる新卒切符なめんな
17 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:07:49.35ID:sTIH/M5X0
50だったら肉体労働でも工場のラインでも役立たずだな
ウーバーとかの配達くらいしか無理じゃね
ウーバーとかの配達くらいしか無理じゃね
34 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:11:45.98ID:d1wbQ58c0
>>17
ホントそれ
サラリーマン志望だとしても経験なし50歳で取ってくれる所無い無い
ホントそれ
サラリーマン志望だとしても経験なし50歳で取ってくれる所無い無い
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:10:15.93ID:H+/hkSyA0
ホワイトカラーだけがサラリーマンじゃない
88 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:19:19.22ID:ElvE0B2t0
>>26
低血糖気味
低血糖気味
29 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:10:46.93ID:sTEGruyX0
俺みたいな無能は今の会社にしがみつくしかないんだなと再認識させてくれるスレ
32 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:11:17.80ID:xxPTwS5o0
>>29
それが大事なことっすよ
それが大事なことっすよ
40 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:13:10.94ID:d1wbQ58c0
>>29
世間は取り上げないけど、務めている会社でコツコツと仕事こなせるだけで凄いことなんだよ
世間は取り上げないけど、務めている会社でコツコツと仕事こなせるだけで凄いことなんだよ
39 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:12:56.25ID:ZJIiBJIk0
サラリーマンはスキルが必要な職種もあれば不要な職種もあってピンキリなのに有田何言ってんだ
52 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:15:50.53ID:KMXP3yYC0
>>39
でもお前が人事ならど素人の50歳は選ばないんだろ?
でもお前が人事ならど素人の50歳は選ばないんだろ?
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 23:13:21.52ID:bUTXko+c0
口が達者ならなんかはできるんじゃないか?
布団の訪問販売とか
布団の訪問販売とか
コメント